光触媒とは
光触媒の主成分の酸化チタンは、紫外線や光をエネルギーとして表面にスーパーオキシドアニオン、水酸化物ラジカルという、分解力を持つ2種の活性酸素を発生させます。
この活性酸素の分解力により、有機物(ウイルスや菌)を酸化分解させて、二酸化炭素と水分に分解して無害化します。
酸化チタンは、食品やハミガキ粉、化粧品、食品などに使われる、人体に無害な物質ですが、その分解能力は、塩素や次亜塩素酸よりも強力で、様々な有機物を分解できるので,汚れや臭いの除去や抗菌作用が期待できます。
光触媒を利用した抗ウイルス技術
光触媒作用により発生した活性酸素が、ウイルスの外膜(エンベロープ)を酸化分解することにより、ウイルスを不活性化。光触媒による酸化分解は分解対象の選択性がなく、ウイルス全般に効果が期待でき、また、ウイルスの突然変異の影響もほとんど受けないと考えられています。
光触媒による抗ウイルス作用は、光触媒の表面のみで起こりますが、気中のウイルスへの効果としても、気中から光触媒表面にウイルスが接触した際に不活化する為、一定の作用が期待できます。
光触媒コーティング
紫外線や光があたることにより、雑菌やウイルスを無力化する光触媒被膜を、住まいの壁に吹き付けて、空間浮遊するウイルスや雑菌を吸着させて分解、持続的な抗ウイルス・抗菌・消臭効果により、安心して暮らせる健康的な環境を作り出します。
-
長期効果持続
一回の施工で、平均して施工後3~5年間程度は効果が持続します。
※施工面の経年劣化に耐久性が依存するため、期間は目安であり、持続年数を保証するものではありません。
-
人体への安全性
主成分の酸化チタンは食品にも使われる安全な素材で、化粧品などいろいろな用途に使われています。
-
環境への影響
酸化チタン光触媒は太陽光や照明ランプの光に含まれる紫外線をエネルギーにします。
電力などは使用しない為、環境にやさしい材料です。
光触媒の効果として、
こんな効果が期待されます
- インフルエンザウイルス等あらゆるウイルスによる集団感染のリスクを軽減します。
- 黄色ぶどう球菌・大腸菌など雑菌を分解、トイレなどの衛生対策に有効です。
- ご家庭の生活臭や気になる体臭など、不快な臭いを分解除去します。
- タバコ臭を軽減、また壁面に付着したヤニ汚れも簡単に除去できるようになります。
- 空間浮遊するウイルスや雑菌を吸着して除去することから、健康な空間を作り出します。
- 揮発性有機物であるホルムアルデヒド・トルエンなども分解するので、アトピーなどのシックハウス対策にも有効です。
AG コーポレーションは
光触媒センターの
正規代理店です。
安心してお任せください!
関連リンク:光触媒センター
光触媒コーティング
1 ㎡あたり1,500円より